埼玉県伊奈町の公民館からの依頼を受け、全3回の合唱講座の指導を担当させていただきました。
合唱や発声の魅力、歴史、そしてさまざまな表現手段について触れながら、『いのちの歌』の練習を行いました。今回は、簡単な二重唱に編曲された楽譜を使用し、さらにハーモニーの練習も行いました。音楽の練習では、復習をしない限りできないことも多いため、参加者が自宅でも練習できるように、毎回講座の最後に演奏の音声をYouTubeで配信しました。第3回目では、メロディのみを歌う方にはメロディを、ハーモニーを歌える方にはハモリを担当していただきました。
この講座を通じて、単に歌うことだけでなく、歌う楽しさや喜びを体験していただけ、日々の生活に少しでも彩りを加えるきっかけとなれば嬉しい限りです。