音楽家にも便利

コロナで、YOUTUBEは一気にネットの主軸分野! 動画編集や撮影を楽しもう

REMIFASOLASI.COMは開設当時より音楽家や愛好者に役に立つコンテンツ提供を大切にしてきました。
時代は変わり、WEBコンテンツの提供はFACEBOOKやTWITTER、YOUTUBEに集約されています
中でもYOUTUBEは、コロナ禍に伴って一気に認知度が広がりました。
音楽家も、動画は利用したいネットコンテンツの一つになり、プロの音楽家から学校の部活までYOUTUBEチャンネルは増えました。
ただ、いまいちどうやって動画編集を行うかが分からないと!教えて~と質問を受ける事も多いので、

この記事では、動画編集に便利なPCソフトと、動画編集の模様を紹介する事にしました。

ソプラノの藤田沙綾さんの動画をいくつか撮影し、ソフトの操作感と内容を簡単に解説し、プロモーション動画的なものを試作しました。
filmoraはウインドウズとMACのバージョンがあり、クレジットが入ったままになってしまいますが、無料でも試用する事が出来ます。

動画編集のソフト選択

動画編集ソフトには、価格も無料から有料のものと多くありますし、業務用と個人利用(YOUTUBEや、記録など)では求められる機能が違います。
例えば、複数の動画を同時に編集したときに、0.1秒のズレを許容できるのかできないのかなどでも違います。

一般的に、動画編集ソフトの紹介というと4つから8つのソフトを紹介する事が多いかと思いますが、

私としては、FILMORA一択で推薦したいと思います♪

このソフトが良い所は、PCの性能が低め?でもクラッシュせずに使える様に設計されているところかもしれません。
PCの性能が低ければ、編集した動画を公開用動画にエンコードする際には時間がかかってしまいますが、それでも
スマホで編集するよりも便利ですし、値段も1万円せずにずっと使え、また、操作も直感的で簡単です。

業務での動画編集に多く利用されているのは、フォトショップなどで有名なメーカーのAdobe Premiere Proなどがありますが、
このソフトは、複雑な処理が簡単に行えてとても便利な反面、年間3万円ほど?かかってしまう高額なソフトです。

使い比べてみるとYOUTUBEなどの動画コンテンツは、ここまでの機能は必要ではないと考えています。

高画質、高度な機能での編集を行っても、YOUTUBEでは画質ダウンなどの処理が自動的に行われますし、

閲覧者も、テレビ番組の様な凝った編集よりも、内容が重視します。

さいたま市 市民活動サポートセンターの紹介動画

地域でのボランティア活動の一環として、様々な市民活動にも参加しています。

今年の1月に さいたま市の市民活動サポートセンターの紹介動画の作成を担当しました。
よりオフィシャルに完成させた動画と、メイキング風に完成させた動画を紹介しますので、参考にしてください。

ソフト上の高機能を求めるよりも、動画で何を映すのか、、そして動画作成の過程や、
方向性をどうやって楽しむのかが大切かを感じていただけかもしれません。

完成版動画
メイキング動画?

Follow me!

コメントを残す