さいたま市内で声楽科出身者による研究活動を行っています♪
声楽の技術
活動
日々の悩みなど?
例えば、自分でコンサートを行おうとしても想像以上に大変です。
活動内容
様々な地域の合唱グループでの指導や、社会教育としての音楽指導を行っています
未経験の一般の人にとっては、知識や技術の宝庫であり、魅力の大きい存在となる可能性があるのが音楽大学の出身者だと考えています。
コンサート、指導、動画配信を通して、これから音楽の魅力に出会う人だけではなく、気軽に学べる環境づくりや、何らかのキッカケになる事を目標にしています。
コロナ禍
ここから25年はコロナとの闘いが続くというアンソニー・ファウチ国立アレルギー感染症研究所所長の言葉もあるように、長期化する事が確実なコロナ禍の中でも、今を生きる声楽科出身者に出来る事は沢山あります。
参加費無料
ほぼ毎週木曜日、さいたま市の武蔵浦和駅前のスタジオに集まって、それぞれが課題としている練習曲の練習、声楽の模擬レッスン、話題の合唱曲の紹介の他、各地域での合唱指導、演奏活動を行っています。
声楽分野と多くの人のキッカケとなるための純粋な研究を目的とした活動時に、その効果を医療研究者などとも数字化なども行っています。
参加者随時募集
声楽科(それに準ずる科を含む)の在籍者や出身者、これから声楽科に行きたい方などなど
オーディションはありません。また、様々な練習会や演奏会のお休み自由です。それぞれが出来る事というベースに、一緒に何ができるか考えていきましょう!♬


