グループ活動再開!今日は伊奈町で歌ってます
皆さま、こんにちは!
2週間、ワーグナーの「さまよえるオランダ人」に没頭していましたが、グループ活動を再開しました!歌う理由は人それぞれ。私のグループに参加してくださる皆さんも、私自身も、皆んなて歌う時間を過ごすのは、大切なひと時
今日、私は埼玉県の伊奈町に来ています。穏やかなこの町で、音楽の魅力に向き合っています。音楽には、音楽療法でも知られるように、癒しや励まし、感情を解放するなどさまざまな効果があります。現在、グループでは「ありがとうの花束」と「今が美しい」という心温まる曲を練習中です。これらの曲は、聴く人にも歌う私たちにも、感謝や生きる喜びを思い出させてくれる様に思います。
一方で、クラシックの名曲には、まるで谷底に引きずり込まれるような深い詩情を持つものもあります。そうした曲の重厚な世界観と向き合うことで、歌うことの奥深さを感じます。技術と解釈は、歌に欠かせない要素。音程やリズムを整える技術はもちろん、曲に込められた感情や物語をどう表現するかが、歌の魅力です。
「楽しく歌う」と言うのは簡単ですが、実際にその楽しさを体現するのは一筋縄ではいきません。それでも、「さまよえるオランダ人」を通して味わった音楽の世界は、私にとってひとつの喜びでした。この喜びを、グループの皆さんと、そして聴いてくださる皆さまと少しでも共有することが、私の指導目標✨
伊奈町での練習は、笑顔とハーモニーに満ちた時間。これからも、歌を通じて心をつなぎ、音楽の楽しさを広げていきたいと思います。次回の活動も、どうぞお楽しみに!