
演奏
声楽家、ピアニスト、器楽奏者のソロやアンサンブルにて、クラシック音楽の演奏会から、子供向け公演など演奏

声楽研究会
さいたま市内にて声楽出身による研究会を行っています。声楽の演奏や技術の確認の他、楽曲研究や教授法研究など

市民講座やマスタークラス
2012年、被災地復興支援活動を兼ねたオペラマスタークラスの開催から始まり、公民館の主催講座や、様々な市民講座での指導を実施

音楽家と共に演奏
未経験の方でも、時にプロの音楽家と共に音楽を奏でる事に参加しただいたき、共に音楽の時間を過ごす素晴らしさを共有
News & Information
- 東京芸術劇場の道化師とカヴァレリア東京芸術劇場主催のシアターオペラシリーズ カヴァレリアと道化師 今回縁があって、合唱に参加しています。 コンサ…
続きを読む - 2023年も始まりました!今年もいつの間にか始まっています♪皆さんは、年末年始をどのようにすごしましたか? 飯田は、年末の都響の公演で、…
続きを読む - 12月24日 18時半 ライブ配信コンサート
- 第九に関する一考察と、ケルビーニの名曲を紹介本日は、木曜日夜の会がお休みだったので、 一曲名曲を紹介します 今年も12月となり年末期間となりました。 年末…
続きを読む - さいたま市内でのイベントを紹介音楽メンバーの一人が、さいたま市内のコンサートに出演するので個人の紹介&イベントの紹介がてら動画紹介 ・11月…
続きを読む